TEL 0952-23-4550

〒840-0826 佐賀市白山1丁目4-38

梅雨時期はむくみ予防の食事を

こんにちは。くぼ薬局 管理栄養士の山城です!

全国的に梅雨入りする時期ですね。
そんな梅雨時期はむきみが起こりやすいんです。

じめじめした時期は体にも水分が溜まりやすいから。
そんな時期のお食事を紹介します。

カリウムの多い食品を摂る

カリウムという栄養素は体の中の水分を調節してくれます。
カリウムは野菜や果物、豆類、イモ類、海藻類などに多いです。

その中でも旬の食材をいただきましょう。
今の時期で言うと、きゅうりやトマト、ゴーヤ、とうもろこし、枝豆、ピーマン、ズッキーニ、オクラ、ウメ、スイカ、桃、ヤマモモ、オレンジ、パイナップル、びわ、イチジクなどがあります。

旬の食材はその季節に体を整えるための栄養素がたっぷりです。

 

あとおすすめなのがお茶。
お茶もカリウムが多いです。

その中でもおすすめなのが黒豆茶。
黒豆茶はカリウムが多いうえに、薬膳でもおすすめされています。
先日、薬膳のお店で今の時期は黒豆がおすすめと伺いました。

むくみにいい薬膳茶:黒豆茶

黒豆茶は薬膳というとむくみをとる食材。
また、ノンカフェインなのでカフェインが気になる方にもおすすめです。

私は豆が好きなので、料理でも蒸し黒豆をサラダに混ぜたり、お米と一緒に炊いたりします。
お茶で飲むのは気軽に摂りやすいですよね。

くぼ薬局には、焙煎黒豆茶があります。
これは名前通りお茶にしても、お米と一緒に炊くこともできます。

焙煎黒豆茶¥626(税込)

黒豆入りご飯にしたときのコラムはこちらです。

 

梅雨には旬の食材をいただいて、
黒豆茶もとりいれて
梅雨をのりきりましょうね!

 

 

 

 

その他のお知らせ

  • アナタだけに届く『レポート』とは?

    アナタだけに届く『レポート』とは?

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 いきなり何を言い出すんだという勢いで!!クイズから始まりました📣第2回 くすりちゃん講座の開講です😂   あまりにも難問すぎて分からない方もいるかもしれません🤔❓❗ 答えは・・・   &nbsp …

  • 栄養だより 2月号

    栄養だより 2月号

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 今年も気づけば残り11か月となりましたね・・・ 来週は警報級の積雪も予報されているようで💦暖かくしてお過ごしくださいませ☺️🧣   栄養だよりも毎月発行します!と年明けに宣言していましたので📣有言実行です …

  • 年齢に負けない体づくりの応援します。

    年齢に負けない体づくりの応援します。

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 今週は春の陽気を感じる1週間でしたね🌸暖かいと持病の腰痛も痛くないんですよ😭 (このまま春にならないかしら・・・) しかーし!!冬将軍がそう簡単に黙って去るわけがありません😶‍🌫️来週からは一気に気温が下がるようで …

  • 工場見学行ってきました!!

    工場見学行ってきました!!

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 先日、バイオリンクを製造しているクロレラ工業株式会社 九州筑後工場へ行ってきました!! なっ!なんと!!私が住んでいる所のご近所という何たる偶然・・・ (とか言いながら、工場の存在は知っていました😂)   …