TEL 0952-23-4550

〒840-0826 佐賀市白山1丁目4-38

玄米を食べないほうがいい人ってどんな人?

健康にいいと言われている玄米。
そんな玄米でも、体に合わない人もいます。

あなたは大丈夫かチェックしてみてくださいね。

この記事でわかること

  • 玄米を食べないほうがいい人はどんな人か
  • 玄米が合う人はどんな人か

玄米を食べないほうがいい人

玄米が合わない人はこんな人です。

  • 胃腸が弱い方
  • 消化力がおちた高齢者
  • 腎臓病の方

玄米は食物繊維が多いので、
消化時間とエネルギーがかかり
胃腸が弱い方などには負担になりやすいです。

また玄米はカリウムやリンが多いので
腎臓病の方も気をつけたほうがいい食品です。

では、玄米が合う人はどんな人かも見ていきましょう。

 

玄米が合う人

玄米が合う人はこんな人です。

  • 血糖値が気になる方
  • コレステロールが高い方
  • 血圧が高い方
  • ダイエットしたい方
  • 便秘でお困りの方
  • ストレスがある方

玄米(発芽玄米)で血糖コントロールや血圧、コレステロール排泄を改善したとの研究がありますよ◎

また、玄米にはGABAも含まれていて、ストレス軽減にいいとも言われています。

参考文献:発芽玄米食摂取により、糖尿病コントロールが、劇的に改善された2型糖尿病の1例)

玄米の長期継続摂取(90日間)による血中コレステロール値低減効果の検証

 

「ダイエット中だけど食欲がとまらない..!」という方にも玄米がおすすめ。
私もダイエット中は玄米でした。
栄養相談でダイエットされている方にもおすすめしていますよ。
ダイエットの味方「玄米」が食欲コントロールに役立つ!

 

 

玄米は無理なく食べよう

玄米は健康にいいからとたくさん食べると糖質過多にもなります。
夏場は重くなることがあるので、白米や7分づき、白米に押し麦を混ぜたりしてもいいですね。

無理に食べると胃腸に負担がかかるので、ご自身の体調を見ながら食事されてくださいね。

 

🍀~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~🍀

お食事でお困りのことがあれば
オンラインでご相談もいただけます。
料金は無料です✨

毎日の食事で健康のサポートができたらと思っています^^

オンライン栄養相談を詳しく知りたい

その他のお知らせ

  • 今日は何の日?

    今日は何の日?

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 もう2月も気づけば半分過ぎましたね( ^ω^)・・・早い💦 しかもバレンタインデーも終わっているではないですか!!若いころは手作りチョコを作ったりしてたのに今や・・・🥲 最近、美味しいチョコレートに出会いました!リ …

  • オンライン栄養相談のキャンセルについて

    オンライン栄養相談のキャンセルについて

    こんにちは!くぼ薬局  管理栄養士の古賀です。 今回は、オンライン栄養相談の変更・キャンセルについて大事なお知らせです 📣予約の変更・キャンセル期限について ご予約の変更・キャンセルは、ご予約日の1日前の17時までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルや連 …

  • アナタだけに届く『レポート』とは?

    アナタだけに届く『レポート』とは?

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 いきなり何を言い出すんだという勢いで!!クイズから始まりました📣第2回 くすりちゃん講座の開講です😂   あまりにも難問すぎて分からない方もいるかもしれません🤔❓❗ 答えは・・・   &nbsp …

  • 栄養だより 2月号

    栄養だより 2月号

    こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。 今年も気づけば残り11か月となりましたね・・・ 来週は警報級の積雪も予報されているようで💦暖かくしてお過ごしくださいませ☺️🧣   栄養だよりも毎月発行します!と年明けに宣言していましたので📣有言実行です …