TEL 0952-23-4550

〒840-0826 佐賀市白山1丁目4-38

カラダの不調続いていませんか?

こんにちは!くぼ薬局の管理栄養士 古賀です。

3月も半ばになりましたね。卒業式や卒園式、人事異動・・・新生活に向けて着々と準備して✨ドキドキ💓ワクワクした気分の方もいると思います特に4月から親元を離れて暮らす学生さんや新社会人の皆さん❗食事の準備、どうするか決めていますか❓

外食ばかりや、自分の好きなものだけ・・・っという食生活を送っていると「栄養失調」になってしまうかもしれません😨

今回は皆さんが毎日、仕事や学業に専念できるよう✨食事のポイントについてお話します❗❗

「新型栄養失調」という言葉を聞いたことはありますか❓

ここ数年、新型〇〇〇といった言葉を耳にすることが多くなりましたが❗最近の話ではないんですよ。皆さんが知っている「栄養失調」とは区別されたもので、「新型栄養失調」「かくれ栄養失調」と言われます。

これらはしっかり食事をしているにも関わらず、栄養が不足している状態をいいます。自分の好きなものだけ、野菜は嫌いだから食べない、ラーメンとご飯を一緒に食べるなど・・・

こんな食生活送っていませんか❓

 

「新型栄養失調」は食事の偏りによって起こるものです。

いくら寝ても疲れがとれない、無性に甘いものが食べたくなる、炭酸飲料が欲しくなる・・・

まさに、これが「新型栄養失調」だと思うんです。

 

✅疲れがとれないのは、たんぱく質やカルシウム、鉄分、ビタミンB群、ビタミンCが不足している

✅甘いものが欲しくなるのは、三大栄養素が不足している(ストレスを感じている)

✅炭酸飲料が飲みたくなるのは、カルシウムが不足している

✅パンが食べたくなるのは、たんぱく質が不足している・・・

 

このように何かを無性に食べたくなるのは、体からのSOSサインなんです。

ビタミン・ミネラルが足りているかチェックができます🔽

健康サイトbyアリナミン製薬 ビタミン・ミネラルチェックリスト

とはいえ・・・バランスの良い食事がどんなものか分からない❗❗という方もいるでしょう😎✨

そんな時こそ✨くぼ薬局の栄養相談にお越しください。アナタの食生活に合った方法を一緒に考えましょう。

 

食事で必要な栄養素を補うのは難しいという方へ

おやつ感覚で補える「カルシウムウエハース」や疲れた時に必要なアミノ酸や疲労回復に適した「りんご黒酢」、その他にもくぼ薬局に来ると⭐アナタに合ったお助けアイテムが見つかります。

4月から一人暮らしするという方はもちろん、家族の健康や健康診断が心配な方などお気軽にご相談ください📚

それではまた次回、元気にお会いしましょう😊❣️

友だち追加

その他のお知らせ

  • レシピ 鶏むね肉とパプリカのマリネ・もっちり五穀と青菜おむすび

    レシピ 鶏むね肉とパプリカのマリネ・もっちり五穀と青菜おむすび

    こんにちは、くぼ薬局の栄養相談室です。 乾燥の気になる季節、お肌の健康を守るために、美肌メニューを食事にも取り入れてみませんか? 今回は、季節の恵みを味わう「青菜おむすび」 秋から冬にかけて旬を迎える小松菜や大根葉、かぶの葉は、ビタミンC・A・B群をはじめ、鉄 …

  • 美肌レシピ  タンドリー風さば・小松菜としめじの和え物

    美肌レシピ  タンドリー風さば・小松菜としめじの和え物

    こんにちは!寒くなり、乾燥が気になる季節になりました。 くぼ薬局 栄養相談室から皆様に、肌にやさしいメニューをお届けします。 肌のトラブルは、美容だけでなく感染症の予防にも関係しています。 スキンケアと合わせて、食事からも肌をいたわってみませんか? 肌にやさし …

  • 栄養だより11月号

    栄養だより11月号

    こんにちは!くぼ薬局 栄養相談室です。 皆様に栄養だより11月号をお届けします。 朝晩と日中の気温差が激しくなる季節。 肌の乾燥、気になっていませんか? 実は、乾燥による肌ダメージは美容の面だけでなく 感染症予防にも関係しているんです。 肌のバリア機能が低下す …

  • 栄養だより10月号

    栄養だより10月号

    こんにちは、くぼ薬局 管理栄養士の久保です。 皆様に栄養だより10月号をお届けします✨ 朝晩はひんやり、日中は夏のような陽気が続いていますね。寒暖差で体調を崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください。 10月は、かぼちゃ・さつま芋・栗など、秋ならではの美味し …