知っておきたい上手なお酒との付き合い方
こんにちは!くぼ薬局 管理栄養士の古賀です。
気が付けば今年もあとわずかになりましたね・・・
年末年始は遠方にいるご家族やご友人が帰省されるのではないでしょうか?
(私も近いですが、実家に帰省します)
また忘年会シーズンも佳境に入ってきましたね。
みなさん、忘年会はありましたか?
ある調査によると今年は約74%の企業が忘年会を実施したそうです。
前年度の実施率を上回る結果となったようです。
また忘年会の幹事って日程調整やお店探し等々、大変ですよね(^_^;)
そんな時に「幹事代行サービス」があるそうです!!
時代だなと…と思いつつ、今回はそんな忘新年会で欠かせない!
お酒との付き合い方についてお話したいと思います。
みなさんはお店でアルコール購入される時、栄養成分表示は見られていますか?
2022年5月からアルコール商品に純アルコール量を表示されるようになり
現在では、ほとんどのアルコール商品に表示されています。
純アルコール量の計算方法は
お酒の量(ml)×〔アルコール度数(%)÷100〕×0.8となります。
※0.8はアルコールの比重です。
(例)5%のビールのロング缶(500ml)1本
500 ×〔5÷100〕× 0.8=500 × 0.05 × 0.8=20(g)
となります。つまり純アルコール量は20g含まれているということなんですね!
厚生労働省では「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表しています。
詳しい内容を知りたい方は厚生労働省の公式サイトでご確認ください。
引用:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37908.html
とはいえ・・・
忘新年会の時って、つい飲みすぎてしまいます。
私が大学生の時、研究室の先生(薬剤師)から
「飲んだアルコール量と同等または倍の水を摂取すると悪酔いや二日酔い防止になる」
と言われたのを今でも覚えています🤗
またチェイサーを上手く取り入れると悪酔いや二日酔い、脱水症状の防止にもなります。
チェイサーって「お水」だけをイメージされる方もいるかと思います。
実は、いま飲んでいるお酒よりアルコール度数が低いものを指すそうです。
お水はもちろんジュースやお茶、ノンアルコールの飲み物などで構いません。
アルコール飲料も適正な量を守って、いつまでも美味しく楽しめるようにしてきたいですね😊✨
下記のサイトより純アルコール量や分解時間を簡単に知ることが出来ます。
<引用>
厚生労働省 アルコールウォッチ(依存症の理解を深めるための普及啓発事業特設サイト) https://izonsho.mhlw.go.jp/alcoholwacth/
構成労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト「eヘルスネット」 飲料・飲酒量の単位
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-02-001.html
さらに!!くぼ薬局ではお酒のを飲む方へおススメの商品があります🎉
私もお酒が大好きなので!お世話になっています。
その中でもご紹介したいのは・・・
お酒のセットは愛用していただいている方も多くいらっしゃいます。
忘新年会シーズンに限らず、歓迎会や送別会などお酒を飲む機会が多い方に
ぜひ一度お店で商品を手に取ってみてください。
いつまでも美味しく、楽しく🎵お酒が飲めたら嬉しいですね🍺
いつもご覧いただきありがとうございます。
来年もお役に立つ情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします😊✨
よいお年をお迎えください🐍
✨くぼ薬局 栄養相談室よりお知らせ📣
くぼ薬局では無料で栄養相談を随時行っています。
これって聞いていいのかな?食事や栄養に関することだけでしょ?
そんなことありません。
今はネット検索で様々なことを知ることが出来ます🔎
ただ全てがあなたに合った情報とは限りません。
お一人おひとり、姿形が違うように😌あなたに合った食事スタイルがあるんです。
相談内容は何だっていいんです。
誰だって話さないと分らないことばかりです。話してみると案外スッキリするものです🍀
お薬を受け取る待ち時間や、処方箋がなくてもお気軽にご相談ください💖
お待ちしております。
同時に公式LINEアカウントの友だち追加もよろしくお願いいたします。